童友社1/380姫路城格子セット 作事伝書

  作事心得   大天守   小天守   他の櫓   その他

■他の櫓

基本事項は小天守と同様です。格子と鉄格子の二種類を使い分けます。
窓の大きさにばらつきがあるので、狭いところでは規定の本数が見えない場合もあります。こだわる方は窓を削って横幅を広げて下さい。


●個別解説

イ〜ヘの渡櫓、ホの櫓
プラスチックパーツ97: 板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ98: 左の窓に格子4本、右の窓に格子5本。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ99: 格子5本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ103: 格子4本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ104: 格子4本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ105: 格子5本ずつ。
窓の穴が斜めに抜かれているので、必要に応じて整形する。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ106: 格子5本ずつ。右端上部の小窓2つは埋める。
窓の穴が斜めに抜かれているので、必要に応じて整形する。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ107: 格子4本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ108: 左の窓は中央に0.5mm角棒の仕切りを入れ、格子を5本ずつ入れる。格子の色はウッドブラウン。
右下は板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ109: 真ん中の窓は中央に0.5mm角棒の仕切りを入れ、格子を5本ずつ入れる。格子の色はウッドブラウン。
右左は板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ110: 右から二つ目の窓は中央に0.5mm角棒の仕切りを入れ、格子を5本ずつ入れる。格子の色はウッドブラウン。
それ以外は全て板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る。

プラスチックパーツ111: 板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ113: 格子5本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ114: 格子5本ずつ。格子の色はウッドブラウン。


との一門
プラスチックパーツ120: 板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ122: 格子4本。プラキット組説の122と123は指示が逆。天守側に窓がないのが正しい。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ124: 窓は格子4本。板戸はそのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る。


旧番所
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ129: 格子5本、のりしろを細く切って横に入れる。格子の色はウッドブラウン。


井郭櫓
プラスチックパーツ132: 左は板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ134: 左の細い窓は格子を十字に入れる。色はウッドブラウン。
右の窓2つは裏からプラ板でふさぐ。


折廻櫓
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ144: 左の窓3つは鉄格子。右の窓4つは裏からプラ板で塞ぐ。プラ板はウッドブラウンに塗っておく。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ145: 鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ147: 左の窓は格子が外から4本見えるように、右の窓は中央に0.5mm角棒の仕切りを入れ、格子を5本ずつ入れる。格子の色はウッドブラウン。

プラスチックパーツ148: 板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。


ニの櫓
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ86: 鉄格子。

プラスチックパーツ87: 板戸。そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ89: 鉄格子。本当は窓が2つだがキットのパーツは幅が狭いので修正は無理。


はノ櫓
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説  photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説  photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ164、165、166: 現存しない櫓なので不明ですが、他にあわせて各窓に格子5本ずつとしておきます。

プラスチックパーツ163: これも他にあわせて、そのまま開けておくか、裏からプラ板を貼ってウッドブラウンに塗る(写真略)。


にの門
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ154: 左の窓に格子を10本(実際は11本だがモールドに合わせる)。
右に窓を追加して格子5本。
プラキットが簡略化されているため実際とは形状が異なります。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ155: 格子を10本。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ156: 右の窓を埋める。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ157: 格子を10本(実際は9本だがモールドに合わせる)。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ158: 窓を埋め、図のように戸を追加する。


ロの櫓
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ160: 160は二つあります。天守側を向く方は窓を埋めます。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ160: 外側を向く方は格子10本。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ161: 161も二つあります。南側(ベースの低い方)を向く方は、160と同じサイズの窓を追加して格子10本。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ161: 北側を向く方は左下に窓を追加して格子5本。




←前へ 次へ→