童友社1/380姫路城格子セット 作事伝書

  作事心得   大天守   小天守   他の櫓   その他

■小天守

格子と鉄格子の二種類を使い分けます。
窓の大きさにばらつきがあるので、狭いところでは規定の本数が見えない場合もあります。こだわる方は窓を削って横幅を広げて下さい。

●CE010A 格子セットM

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
手順や表記などは大天守と同様です。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説  photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
基本的に一つの窓に格子5本を入れます。ただし例外もありますので、詳細は組説に従って下さい。
実物の格子は3本ですが、プラキットの窓は横幅にはらつきがあるため、格子を5本単位で貼って両端を引き締めた方が美しく仕上がります。
表側(商品名のモールドがある側)の方がモールドがきれいなので、表を外側に向けた方が美しく仕上がります。

●CE012A 鉄格子セットM

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
下段を小天守の窓に使います。目盛りに従って縦横に切り離し、窓の裏から貼って下さい。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
切り離す際、横に切るのは簡単ですが、そのあと縦に切るときはコツが要ります。
ゆがまないよう定規でしっかりと押さえ、何度も軽く刃を滑らせるか、真上から刃を当てて押し切って下さい。
ほとんど予備がありませんので、あわてず慎重に作業して下さい。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説  photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
縦横の筋が3本ずつ見えるように貼ります。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
ピンセットでつまみにくいので、棒の先端にテープを巻いた道具を使うと便利です。


●個別解説

西小天守
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ63: 窓に格子5本ずつ、小窓には格子を横に一本入れる。
プラスチックパーツ64: 西面(外側)は格子を4本ずつ入れる。
プラスチックパーツ64: 東面(大天守側)は右の窓を埋め、左の窓には格子を横に一本入れる。
プラスチックパーツ65: 左の窓を埋め、右の窓に格子を横に一本入れる。左下に窓を追加して格子を5本入れる。

乾小天守
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ72、73、74、75: 窓は裏からプラ板でふさぐ。小窓には格子を横に一本入れる。
東小天守
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ68: 窓に格子を4本ずつ入れる。
プラスチックパーツ69: 窓を少し広げて格子5本、右上に小窓を追加して、格子を横に一本入れる。
プラスチックパーツ70: 窓に格子を4本ずつ、小窓には格子を横に一本入れる。
プラスチックパーツ71: 小窓に格子を横に一本入れる。

二の渡櫓
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ41: 鉄格子。

他の櫓
photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ27:
左の窓3つは格子5本ずつ。
中央の窓6つは、裏からプラ板を貼り、全体を焦茶に塗る。
右の窓5つは鉄格子。
上下段とも同様。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ29:上段の窓は格子。厳密には格子が6本入る(外から4本見える)ので、窓の横幅を拡げるとよい。
下段の窓は鉄格子。厳密には縦に四本入るので、窓の横幅を拡げるとよい。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ30: 上段の窓は格子5本ずつ、下段の窓は鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ31: 上段の窓は格子5本、下段の窓は鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ32: 上段の窓は格子5本ずつ、下段の窓は鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ33: 上段の窓は格子5本ずつ。下段の窓は鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ34: 上段の窓は格子5本、下段の窓は鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ35: 上段の左の窓2つには鉄格子、右の窓6つには格子を5本ずつ。○印の窓を追加して格子5本。
下段の窓は鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ36: 上下段とも鉄格子。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ39: 格子を貼り、全体を焦茶に塗る。
ここは渡櫓の裏側でよく見えないので、手を抜いて丸ごと一列分を貼ってもよいでしょう。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ40: 鉄格子。
渡櫓の裏側でよく見えないので、面倒ならサボってもよいかも。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ59: 59は二つあります。外側(西側)を向く方は格子を4本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ59: 大天守に向く方は窓を埋める。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ60: 格子5本ずつ。

photo_童友社1/380姫路城格子セット 組説
プラスチックパーツ138: 窓を埋める。

プラスチックパーツ43、47: 完成すると見えないので何も貼りません(写真略)。



←前へ 次へ→