1/350松本城エッチング 作事伝書
作事心得
大天守
小天守
他の櫓
■小天守

(プラスチックパーツ89+エッチングパーツB5) ×1個 格子の色:黒
※プラスチックパーツ92の「のりしろ」の格子にあたる部分を切り取っておいて下さい(写真略)。

(プラスチックパーツ91+エッチングパーツB5) ×1個 格子の色:黒
※プラスチックパーツ93の「のりしろ」の格子にあたる部分を切り取っておいて下さい(写真略)。

(プラスチックパーツ77+エッチングパーツA11) ×1個 格子の色:黒
※プラスチックパーツ82の「のりしろ」の格子にあたる部分を切り取っておいて下さい(写真略)。

(プラスチックパーツ79+エッチングパーツA11、A12) ×1個 格子の色:黒
A12の上に0.5mm角のプラ棒を入れるとよい。
※プラスチックパーツ86の「のりしろ」の格子にあたる部分を切り取っておいて下さい(写真略)。

(プラスチックパーツ67、69+エッチングパーツA17) ×1個 格子の色:白
エッチングパーツA17はモールドの凸部が表、余白のある方が右です。下の資料写真を参照。

資料写真 格子の拡大
●小天守屋根のスリ合わせ

屋根のプラスチックパーツ87が大天守と干渉しますので、図を参考にすり合わせて下さい。
数字は目安です。仮組みしながら慎重に調整して下さい。
←前へ 次へ→